watagashi blog

ジャンクPCとジャンク自転車とジャンク裁縫とジャンク育児のことを書いてます。ロックンロールが好きです。

自転車を自分でレストアするといくらかかる?その2

f:id:watagashiH:20220201215055j:plain

ヤフオクなどでいわゆるジャンクな自転車を落札して自分で修理したらいくらかかるの?

という疑問を持つ人が少なからず居ると思うのでそういう人に向けて書いてます。

 

前回の記事がこちらです。

そもそもここでいうレストアってなに?どの程度やるの?ってところから

ジャンク自転車にもランクがあるんだよ、ってこと。

少し前に私が実際ヤフオクで買ったジャンク自転車直すのに24600円かかったよ、ってことまで書きました。

 

今回はそれを踏まえた上でランク別にいくらぐらい掛かるんだろう?ってことを書いてみたいと思います。

 

まず3級ジャンク自転車

これも物により個体差はありますが

 

例えばヤフオクで26インチ、リムブレーキのクロモリMTBを5000円で落札したとして

送料が5000円だとします。

消耗品(タイヤ、チューブ、チェーン、ワイヤー類、ブレーキシュー、グリップ)は全て交換する。

ばらせるところは全部ばらして組み直す、ということをするとします。

消耗品のおおよその値段ですが安いもので揃えたとして

タイヤ前後で3000円から(からですよ、どうせならかっこいいの付けましょう)

チューブ前後で2000円程度

ワイヤー類2000円ぐらい

グリップ1000円(グリップは安いから是非気に入ったやつを)

ブレーキシュー前後1500円

だとすると部品代の合計が9500円。

車体と送料と部品代で19500円。約2万円ですね。

当たり前ですが作業は全て自分でやらなくてはいけません。

必要な部品の調達も、全て自分でやったとして

3級ジャンク自転車の再生に2万円程かかります。

 

もちろん必要な工具、ケミカル類は全て持っているという前提です。

さて、どうなんでしょう?

軽い気持ちでジャンク自転車落札して直してこましたろ、と思っていた人の半数以上が2万円という値段で諦めると思います。懸命な判断だと思います。

 

ではより強固な2級ジャンク自転車の場合はいくらになるんでしょうか?

条件は先程のものに加えてサドル、シートポスト、シフター、ブレーキレバーが付いていないということにしましょうか。

ということはそれらの部品を調達しないといけません。

サドルが安くて3000円

シートポスト2000円

シフター2000円(なんとなくターニーの7Sとかで)

ブレーキレバー3000円

だとすると合計で1万円。

先程の2万円と合わせると3万円ということになります。

 

しかしちょっと待ってください。

これからジャンク自転車に手を出そうという人だとサドルぐらい余らせているかもしれません。

シートポストも余らせているかもしれません。

だとすると2級の相手も3級の相手も実はあまり変わらないのかもしれません。

 

次に1級ジャンク自転車ですが

これは先程までのもに加えてシートポスト固着が条件に加わるとします。

固着に関してはやってみないと分からないとしても、安く上がるということはありません。

まあ簡単に緩んだらシートポストの分安くなりますが、それなら扱いは2級です。

というわけで固着しているようなジャンク自転車は手を出さないほうが良いでしょう。

力試ししたい人は止めません。全力をぶつけて下さい。やる前から諦めるのはよくありません。

自転車屋さんに持ち込んでも固着は運次第だと思います。

費用は分かりません。私は頑張る人を応援します。

 

特級ジャンク自転車。

まあこれも色々かと思いますがフォークの歪みぐらいならフォーク交換という手があります。その場合はヘッドパーツのことも加わります。ベースプレートだけでいけるかもしれません。まあ歪むほどならヘッドチューブも怪しい気がします。

アウター受けがもげているような場合ビルダーさんに新たに溶接してもらう手もあるでしょうし、シフトワイヤーのアウター受けなら諦めてシングルスピードにするという手もあるかもしれません。

フレームの亀裂もビルダーさんに相談でどうにかなるかもしれませんが、安く上がるということは無いと思います。フレームに火を入れると塗装のことも加わるので自家塗装するにしても値段と時間と手間が格段に上がります。

手を出さないほうが良いでしょう。

特級ジャンクは画像で判断できると思いますし。

 

と、簡単にではありますがそれぞれ上げてみました。

 

それらをまとめてみると

工具・ケミカル類は持っている前提で

3級であれば、分解組み立て、消耗品の交換で2万円から。

2級なら25000円から

1級は大人しく諦める

特級には近づかない。

 

ってことでいいんじゃないでしょうか。

 

まあでも折角、落札して分解して組み立てるのであれば

使いたい部品付けたいですよね。

例えば先程あげた26インチのクロモリMTBであれば

転がりの良さそうなタイヤ付けて

サドルもお尻にあったもの付けて

ハンドルもプロムナードバーやらを付けて

泥除け、荷台、カゴ、センタースタンドなんて付けてあげたくなるかもしれません。

 

そこまでやっちゃうと新品のクロスバイク買うより確実に高くなります。

なりますけど満足感も確実に高くなりますし、愛着も湧きます。

 

ということで、我々素人が狙うとすると

3級、2級ならどっちでもオッケー。

気に入った部品使いましょう。

もっと言うとある程度お金かけましょう。

じゃないと自分で組む意味が無いです。

そうじゃなければ大人しく自転車屋さんで新車買いましょう。

 

運悪く落札した自転車が1級で手に負えなかったら大人しく諦めて剥ぎ取れる部品を剥ぎ取って次なるジャンク自転車に備えましょう。(そして1級ジャンク自転車として出品してしまいましょう。。。挑戦者求む)

 

でもでも、ジャンク自転車といってもどんなの狙ったらいいのかわかんないよ、って人いると思います。

 

そもそもジャンク自転車という概念から「おまけ付きフレームぐらい」にとらえておくと良い気がします。

 

それでも、なにかこう狙いどころって無いかなと思うと

部品が安く手に入りやすいものが良いのかなと思います。

ということで選ぶならちょっと古めの700Cのアルミロードとか

クロモリ(なんか高いけど)のロード、スポルティーフとか

26インチのMTBとか割と良いのかなと思います。

フレームサイズはなんでも良いと思います。よっぽどじゃなければ乗れますよ。

 

ちなみに私ならベタですけど26インチの鉄のMTB

リジッドフォークで前後にダボ穴付いたやつなんて最高だなと思います。

そういう色褪せないカタチのフレームなら良い部品使ってあげてもいいし、安い中古部品とかでもしっかり受け止めてくれていいなと思います。

自転車をいじるのはとても楽しいですよ。

自分で組んだ自転車は愛着湧くし、スーパーとかに買い物行ったときとか

出てきて自分の自転車を遠巻きに見ながら「くほほ、かっこええなあ」ってなりますよ。

まあ周りの人から変な目で見られるのは確実ですが。

 

というわけで、ジャンクな自転車を手に入れてしまった人はやるしかないですし

これから手を出そうかなって思ってる人は覚悟決めて気軽に飛び込みましょう。

 

では。私もなんかまた組みたいな。

 

そしてこの記事を書いたあとで久しぶりにヤフオク見てみたけど

いい感じのジャンク自転車あんまないですね。みんな結構高めの設定でした。

というわけで気長に待つのも楽しみのひとつです。釣りみたいなもんです。

では。